中学一年の皆さん、そろそろ中学校に慣れてきましたでしょうか?新しい学校、先生、友達と環境が大きく変わったのに加え、学ぶ教科も増えました。楽しいことも多いでしょうが、疲れも出てくるころだと思います。朝食をしっかり食べ、睡眠を十分に取るようにしましょう。
さて、新しいことといえば、中学校には定期テストがあります。中間テスト、期末テストの両方がある学校がほとんどでしょうが、期末テストだけの学校もあります。小学校までは単元ごとのテストで、テストの時期は科目ごとに分かれていたと思います。
はじめの定期テストの対策、どのようにすればいいのか?ご家庭でも気になっていらっしゃるかもしれません。
少し前に、中学に入ったら、親は学習から手を引き、失敗してもこどもに任せていったほうがよいと書きました。それが一番いいとは思いますが、のんびり構えすぎているお子さんには、定期テストについて少しアドバイスしてもよいかもしれません。
頭ごなしに、「××しなさい。」というよりは、「定期テストのための勉強は2週間くらい前からしたほうがいいらしいよ。」と、軽くアドバイスするのがよいと思います。
さて、しっかり復習と宿題をこなしていたとしても、2週間くらい前からは、宿題とは別にテスト勉強をするのがよいでしょう。
理社は、ノートを整理して、知識や考え方など暗記事項をまとめます。そして、少しずつ暗記や記述対策をしていきましょう。英語は普段のテストで覚えきれていない単語や構文を整理して暗記に努め、ある程度基礎力ができたところで、副教材の問題集などを繰り返し解きましょう。中1の英語テキストは文章が短いですので、テキスト文章を暗唱できるようにするのもお薦めです。
数学は、普段の宿題や小テストでできない問題をチェックし、再演習するところからはじめましょう。
大事なのは、計画は自分自身で立てることと、余裕を持った計画にすることです。よくばって1日に全科目学習しようとしないで、英語の暗記物以外は、1日2科目程度の学習を入れるといいでしょう。
コメントをお書きください